トピックス
-
お役立ち
春の不調
4月は気圧や気温の変化が大きく、環境の変化も多い為自律神経が乱れやすい季節です。疲れやすい、だるさが […]- 久間薬局
- 2025年4月1日
-
お役立ち
お茶の力
疲れた時、気分転換の時に茶を飲んでほっと一息・・・お茶を飲んでリラックスする方も多いの […]- 久間薬局
- 2025年3月3日
-
お役立ち
生活習慣病予防月間
生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習 […]- 久間薬局
- 2025年2月3日
-
お役立ち
体温を上げて免疫アップをしよう
皆さんは、自分の平熱をしっていますか?日本人の平熱は36.8度と言われています。しかし、最近では「低 […]- 久間薬局
- 2025年1月6日
-
お役立ち
冬こそ注意!かくれ脱水
今年は11月になっても暖かい日が続いたり、かと思えば真冬の寒さの日があったりと体が気温についていけな […]- 久間薬局
- 2024年12月1日
-
お役立ち
11月の体調管理
10月中旬から秋の深まりを感じられる気温になったかと思えば、季節外れの夏日となるなど全国的に温かい秋 […]- 久間薬局
- 2024年11月1日
-
お役立ち
健康強調月間
国民の健康意識の向上を目的として、昭和41年(1966年)から、毎年10月を「健康強調 […]- 久間薬局
- 2024年10月1日
-
お役立ち
夏の疲れを残さない秋の生活習慣
9月になりましたが最近は残暑も長引いています。夏の暑さも少しやわらぎ、ようやく涼しくなってきたのに身 […]- 久間薬局
- 2024年9月2日
-
お役立ち
酷暑を乗り切ろう!
今年の夏(7〜9月)の気温は全国的に平年より高く、観測史上最も暑くなった昨年に匹敵する暑さとなる可能 […]- 久間薬局
- 2024年8月1日
-
志度店
志度店 健康フェアを開催します
皆様のご来局をお待ちしております♪ […]- 久間薬局
- 2024年7月9日
-
お役立ち
夏の食中毒
食中毒は4月、5月と暖かくなるにつれて多くなり、7月から9月にかけての夏場に最盛期を迎 […]- 久間薬局
- 2024年7月1日
-
お役立ち
梅雨時期の熱中症に要注意!!
「熱中症は真夏の気温が高い日になるもの」と思い込んでいないですか? 確かに熱中症発生の […]- 久間薬局
- 2024年6月3日
店舗紹介
久間薬局では全店にて全国の医療機関の処方箋を受け付けております。